
2012年02月22日
コロ家のコロッケを昼ごはんに一人で・・・
コロ家のコロッケを食べたよ~~~ん。

知ってる?コロ家のコロッケ???
前に全国放送のテレビ番組(深いい話)で紹介されたんだけどね。
そのコロ家のコロッケ、レギュラー、スタミナ、うめ~コロッケの3種類あるんだけど
今回はコロ家の人気no.1のレギュラーを食べた。
コロ家の特徴はなんといってもコロッケの具が肉まんみたいに
真ん中にど~~~んと入っていること。

これがたまんない。
外の衣はサクサクで
中はもっちりとしてるジャガイモがでてきて
その中から国産上豚肉ミンチの肉汁がじゅわっとあふれでてきて・・・
モーーーたまらん。
さすが元祖まんじゅうコロッケ
コロ家
自分では作ることのできないコロッケだ!
是非ぜひ、家族に食べさせたいけれど、
なんだかもったいなくって、こっそりとお昼にたべちゃいました

こっそり食べるのってまた格別!
今度はスタミナを食べてみようかな?
冷めても美味しかったのでお弁当にもいいかも
今度は旦那さんの弁当にも入れてあげようかな?もったいないかなっ。

知ってる?コロ家のコロッケ???
前に全国放送のテレビ番組(深いい話)で紹介されたんだけどね。
そのコロ家のコロッケ、レギュラー、スタミナ、うめ~コロッケの3種類あるんだけど
今回はコロ家の人気no.1のレギュラーを食べた。
コロ家の特徴はなんといってもコロッケの具が肉まんみたいに
真ん中にど~~~んと入っていること。

これがたまんない。
外の衣はサクサクで
中はもっちりとしてるジャガイモがでてきて
その中から国産上豚肉ミンチの肉汁がじゅわっとあふれでてきて・・・
モーーーたまらん。
さすが元祖まんじゅうコロッケ
コロ家
自分では作ることのできないコロッケだ!
是非ぜひ、家族に食べさせたいけれど、
なんだかもったいなくって、こっそりとお昼にたべちゃいました


こっそり食べるのってまた格別!
今度はスタミナを食べてみようかな?

冷めても美味しかったのでお弁当にもいいかも

今度は旦那さんの弁当にも入れてあげようかな?もったいないかなっ。
2012年02月19日
鍋の〆は手作りうどんで・・・
お鍋の〆はうどんの我が家。
いつもは茹でてあるうどんを入れてたけど、
今回はこんぴらやの「代打ち麺ロール」

これを使ってみた。
なかには丸まった麺が入ってる。(ロールケーキみたい)

箱にものさしみたいなのが書いてある。(親切だな~)

で、親子で切ってみた。

なかなかできない体験に子供のテンション上がります
。
ついでに親も楽しんでます。
うどんを一から作るのは大変だけど、
切るだけで本格的な讃岐うどんが楽しめるなんて
いいじゃな~~~い
で、鍋の〆に入れてみた。

打ち込みうどんにして食べた。
鍋のだしをたっぷり吸ったうどん、

とってもおいしかった。
茹でてあるうどんとは違ってコシがある。
讃岐人も納得!
鍋をたっぷり食べた後なのに、うどん県生まれの我が家、
うどんは別腹で、切った麺ロール全部食べちゃいました。
ごちそうさま
親子で楽しめるし
そのうえ国産小麦100%で、長期にわたる低温熟成してある
美味しいうどんが食べれるなんていいかも
今回、私はうどん職人になれなかったので、
次回は私がうどん職人になってやる
待ってろよ!我が家族!
いつもは茹でてあるうどんを入れてたけど、
今回はこんぴらやの「代打ち麺ロール」

これを使ってみた。
なかには丸まった麺が入ってる。(ロールケーキみたい)

箱にものさしみたいなのが書いてある。(親切だな~)

で、親子で切ってみた。

なかなかできない体験に子供のテンション上がります

ついでに親も楽しんでます。
うどんを一から作るのは大変だけど、
切るだけで本格的な讃岐うどんが楽しめるなんて
いいじゃな~~~い

で、鍋の〆に入れてみた。

打ち込みうどんにして食べた。
鍋のだしをたっぷり吸ったうどん、

とってもおいしかった。
茹でてあるうどんとは違ってコシがある。
讃岐人も納得!
鍋をたっぷり食べた後なのに、うどん県生まれの我が家、
うどんは別腹で、切った麺ロール全部食べちゃいました。
ごちそうさま

親子で楽しめるし
そのうえ国産小麦100%で、長期にわたる低温熟成してある
美味しいうどんが食べれるなんていいかも

今回、私はうどん職人になれなかったので、
次回は私がうどん職人になってやる

待ってろよ!我が家族!
2012年02月16日
うどん焼きに日高昆布で昼ごはん。
今日のお昼にうどん焼きを作った。

いつもはソース味で作るんだけど、今日は醤油味にしてみた。
なぜなら、日高昆布(金ごま入り)をのせて食べたかったからだ。
ちょこちょこ白いご飯で食べてた日高昆布(金ごま入り)。
たまには違う方法で食べたいと思い作った。

うどん焼きにのせて正解だった。
小豆島特産の醤油で炊き上げた日高昆布がうどんにからんでとってもおいしい。
そのうえ、金ごまの香ばしい風味がきいてて食欲をそそり
ペロリと食べちゃいました。
お替りしたいくらいでした。
この日高昆布、佃煮なのにさっぱりしてるのでなんにでも合いそう。
白いご飯にのせて食べるのもおいしいし、
お弁当のご飯の友もいけるけどそれだけじゃあもったいない感じ。
今度はどんな組み合わせでたべようかな???
お醤油あじにもあうけど、洋風なチーズ味やマヨネーズとも合いそう。
考えてるとお腹すいてきた
う~~~ん、日高昆布(金ゴマ入り)毎日でも食べちゃいそう。
冷蔵庫に常備しておこうかな?
今ならしそわかめとちりめん山椒とのセットが
期限限定20%offだって。

いつもはソース味で作るんだけど、今日は醤油味にしてみた。
なぜなら、日高昆布(金ごま入り)をのせて食べたかったからだ。
ちょこちょこ白いご飯で食べてた日高昆布(金ごま入り)。
たまには違う方法で食べたいと思い作った。

うどん焼きにのせて正解だった。
小豆島特産の醤油で炊き上げた日高昆布がうどんにからんでとってもおいしい。
そのうえ、金ごまの香ばしい風味がきいてて食欲をそそり
ペロリと食べちゃいました。
お替りしたいくらいでした。
この日高昆布、佃煮なのにさっぱりしてるのでなんにでも合いそう。
白いご飯にのせて食べるのもおいしいし、
お弁当のご飯の友もいけるけどそれだけじゃあもったいない感じ。
今度はどんな組み合わせでたべようかな???
お醤油あじにもあうけど、洋風なチーズ味やマヨネーズとも合いそう。
考えてるとお腹すいてきた

う~~~ん、日高昆布(金ゴマ入り)毎日でも食べちゃいそう。
冷蔵庫に常備しておこうかな?
今ならしそわかめとちりめん山椒とのセットが
期限限定20%offだって。
2012年02月09日
雑穀でヘルシーたこ焼き♫
休みの日のお昼にたこ焼きを作った。

材料は

小麦粉の変わりにホワイトソルガムまるちミックス粉を使った。

ホワイトソルガムってイネ科の白高きびの1種で
今アメリカで「とうもろこし、大豆、小麦に続く『第4の穀物』」として
今話題を集めている自然派作物なんだって。
栄養が豊富。
鉄は白米の約4倍!
カルシウムは白米の約2倍!
マグネシウムは白米の約5倍!
しかも食物繊維も豊富!
それにグルテンを含んでいないので小麦アレルギーの人でも大丈夫なんだって。
そのホワイトソルガムでたこ焼き

親子仲良くクルクル

たこ焼きの出来上がり!

パクリ

子供はホワイトソルガムと気づかず
おいしいね~~~!
って食べてました。
食べた私の感想は・・
味は小麦粉で作った時のような粉っぽさがなかった気がする。
それと、食物繊維がたっぷり入ってるからか腹持ちがよかったきがした。
これだと栄養豊富で腹持ちもいいんで
ダイエットに役立つかも
今ならお試し商品300g入りが送料無料なんだって。

材料は

小麦粉の変わりにホワイトソルガムまるちミックス粉を使った。

ホワイトソルガムってイネ科の白高きびの1種で
今アメリカで「とうもろこし、大豆、小麦に続く『第4の穀物』」として
今話題を集めている自然派作物なんだって。
栄養が豊富。
鉄は白米の約4倍!
カルシウムは白米の約2倍!
マグネシウムは白米の約5倍!
しかも食物繊維も豊富!
それにグルテンを含んでいないので小麦アレルギーの人でも大丈夫なんだって。
そのホワイトソルガムでたこ焼き

親子仲良くクルクル

たこ焼きの出来上がり!

パクリ

子供はホワイトソルガムと気づかず
おいしいね~~~!
って食べてました。
食べた私の感想は・・
味は小麦粉で作った時のような粉っぽさがなかった気がする。
それと、食物繊維がたっぷり入ってるからか腹持ちがよかったきがした。
これだと栄養豊富で腹持ちもいいんで
ダイエットに役立つかも

今ならお試し商品300g入りが送料無料なんだって。
2012年02月03日
ちりめん山椒で節分弁当!
今日の旦那さん弁当

いつもは白いご飯だけの質素な弁当ですが、
今日は小豆島屋のちりめん山椒をいれてみました

この小豆島屋のちりめん山椒、
国産のちりめんだからちりめんがデカい
それに味は小豆島特産の淡口醤油でじっくり炊きあげられていて
山椒の実がほんのり香っておいしい
なので、弁当に入れるとちょっと贅沢な感じ。
今日は節分。
節分の寒い夜に鬼になって頑張ってもらう我が家の旦那さんに
ちりめん山椒入りの弁当を用意
これで頑張って鬼になってくれるかな?
ちょっといつもより贅沢な弁当で今晩は楽しく豆まき。
「鬼は外!」「福は内!」
良いことありますように!
そうそう、このちりめん山椒小豆島屋の人気セット商品で、
しそわかめや日高昆布との3品を上品な竹皮に包んであるの。

このセットなんか豪華な感じしませんか?
品がある感じ・・・
だからちょっとしたお礼や手土産にいいかも。
今なら期限限定20%offになってるからお買い得。
3種類とも色々楽しめそう。がんばって食うzoo.

いつもは白いご飯だけの質素な弁当ですが、
今日は小豆島屋のちりめん山椒をいれてみました


この小豆島屋のちりめん山椒、
国産のちりめんだからちりめんがデカい
それに味は小豆島特産の淡口醤油でじっくり炊きあげられていて
山椒の実がほんのり香っておいしい

なので、弁当に入れるとちょっと贅沢な感じ。
今日は節分。
節分の寒い夜に鬼になって頑張ってもらう我が家の旦那さんに
ちりめん山椒入りの弁当を用意

これで頑張って鬼になってくれるかな?
ちょっといつもより贅沢な弁当で今晩は楽しく豆まき。
「鬼は外!」「福は内!」
良いことありますように!
そうそう、このちりめん山椒小豆島屋の人気セット商品で、
しそわかめや日高昆布との3品を上品な竹皮に包んであるの。

このセットなんか豪華な感じしませんか?
品がある感じ・・・
だからちょっとしたお礼や手土産にいいかも。
今なら期限限定20%offになってるからお買い得。
3種類とも色々楽しめそう。がんばって食うzoo.