2014年05月26日
災害時でも食べれるさぬきう・ど・んがあるよ!
災害時、火も水もなくても食べられるうどんがあるなんて知ってた?
しかも、5年間保存可能なうどん!
こんぴらや販売さんから発売されてる防災非常食5年保存さぬきうどん

災害時、うどんが食べれるなんて凄いと思いませんか?
一昔はかたーいカンパンや氷砂糖が保存食だったのに
うどんが保存食になるなんて、ビックリ
しかも、
開ければすぐ食べられる!
火も水も一切不要!
器も不要!
なんて考えられた非常食!
大きい地震は体験したことはないけれど、これからの災害に備えて
買っておいても良いかも?
気になる中身は、

麺とつゆが分かれてて、割り箸も付いてる(写真に割り箸は写ってませんがちゃんと入ってます。)
袋の中身は


おつゆには大きいお揚げが入ってます。
非常時に食べる感じで、常温のおつゆに麺を入れて食べてみました。

サッパリしたおつゆがいい感じ!
うどんももっちりって感じ!

これなら災害時の非常食にいけるね!
これで5年間保存できるのがまた嬉しいところ。
災害の少ないうどん県だけど、これからはどうなるかわからないので、
常備しておくのも良いかもね!
しかも、5年間保存可能なうどん!
こんぴらや販売さんから発売されてる防災非常食5年保存さぬきうどん

災害時、うどんが食べれるなんて凄いと思いませんか?
一昔はかたーいカンパンや氷砂糖が保存食だったのに
うどんが保存食になるなんて、ビックリ

しかも、
開ければすぐ食べられる!
火も水も一切不要!
器も不要!
なんて考えられた非常食!
大きい地震は体験したことはないけれど、これからの災害に備えて
買っておいても良いかも?
気になる中身は、

麺とつゆが分かれてて、割り箸も付いてる(写真に割り箸は写ってませんがちゃんと入ってます。)
袋の中身は


おつゆには大きいお揚げが入ってます。
非常時に食べる感じで、常温のおつゆに麺を入れて食べてみました。

サッパリしたおつゆがいい感じ!
うどんももっちりって感じ!

これなら災害時の非常食にいけるね!
これで5年間保存できるのがまた嬉しいところ。
災害の少ないうどん県だけど、これからはどうなるかわからないので、
常備しておくのも良いかもね!
Posted by こたけ at 17:36│Comments(0)
│さぬきうどん