香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › くうたzoo日記 › さぬきうどん › 寿ロールで手作りさぬきうどん体験

2012年12月29日

寿ロールで手作りさぬきうどん体験

今日のお昼にこれ食べました。
寿ロールで手作りさぬきうどん体験

これ、わかる?ちょっと色がついたりしてるの
寿ロールで手作りさぬきうどん体験

このうどんはね、

こんぴらやさんの

紅白二層麺ロール  寿ロール

こんな感じではいってるの。
寿ロールで手作りさぬきうどん体験

名前の通り白とピンクの麺がくるくるっと巻いてあるの。

切ってみると
寿ロールで手作りさぬきうどん体験

白の内側がピンク  ピンクの内側は白になってる。

なんだかかわいらしい。

さっそく冬休み中でお家にいる小娘と一緒に頂きました
寿ロールで手作りさぬきうどん体験

自分たちで切ったので固かったりにゅるにゅるしてたりしたが

その食感の違いがなんか美味しく感じた。って言うか美味しかった。

小娘ちゃん自分で切ったからか

「おいしい~。」って結構な量食べてた。

これ、紅白なので、正月に食べるうどんとしても良いし

結婚式などのお祝い事の引き出物にも良いいと思う。

なぜなら紅白だし、うどん県の香川らしいし、

貰った方も家でうどん屋体験ができて喜ばれそうだし・・

とってもいいかも!?

帰省のときの手土産にも良いかもね。

この商品があるこんぴらや。

つぎつぎ新しい商品が出てきてる。

今度はどんな商品を出してくれるのか楽しみ!

こんぴらやさ~ん、期待してまっせ!




同じカテゴリー(さぬきうどん)の記事画像
さぬきうどんにヨモギが入って-----るん。
あっぱれ!美味しい!蕎麦?さぬきうどん?
赤じそうどんで暑い夏を乗り切ろう!
災害時でも食べれるさぬきう・ど・んがあるよ!
こがね製麺所の本生うどんを通販してかけで食べちゃいました。
こんぴらやのお試しうどん食べちゃった。
同じカテゴリー(さぬきうどん)の記事
 さぬきうどんにヨモギが入って-----るん。 (2014-07-31 17:30)
 あっぱれ!美味しい!蕎麦?さぬきうどん? (2014-07-09 20:20)
 赤じそうどんで暑い夏を乗り切ろう! (2014-06-22 13:12)
 災害時でも食べれるさぬきう・ど・んがあるよ! (2014-05-26 17:36)
 こがね製麺所の本生うどんを通販してかけで食べちゃいました。 (2013-10-24 13:47)
 こんぴらやのお試しうどん食べちゃった。 (2013-10-20 10:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寿ロールで手作りさぬきうどん体験
    コメント(0)