香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › くうたzoo日記 › さぬきうどん › 逆打ち?うどん?

2012年03月13日

逆打ち?うどん?

これは何?
逆打ち?うどん?

見ただけでは・・・

中身の想像がつかない。

そんな箱を開けてみると中身は
逆打ち?うどん?

こんなん入ってました。

これ、この前楽しんだ代打ち麺ロールのこんぴらやのうどん。

名前は逆打ちうどん

おいしそうなので早速お昼に湯がいて

しっぽくうどんにしてみた。
逆打ち?うどん?

コシコシしてて美味しい。

このうどん、讃岐うどん特有の弾力性もちもち感

最大限に引き出すために低温熟成してあるんだって。(通常ではしないらしい)

食べてみると、固いんじゃなくコシがあるのがよくわかる。

何とも言えないもっちり感があってのどごしがよかった。

それにこのうどんのわかります?
逆打ち?うどん?

角張ってピーンとした感じ。

これがコシをうみだすらしいんだけど

このうどんはスクエアエッジ製法ってやつで作られてるんだって。

だからピーンとなってる。(エッジが効いてるって言うらしい・・・)

なので、歯ごたえバッチリ!

大満足の一杯でしたニコニコ

この逆打ちうどん、お店でも食べられるんだって。

場所は香川県仲多度郡まんのう町東高篠1140

店名は逆打ち零番だって。

お店もいいけど、お家でお店の味が味わえるってとってもいいメロメロ

美味しいさぬきうどんをお家で食べるなら

こんぴらやの「逆打ちうどん」いいかも!?




同じカテゴリー(さぬきうどん)の記事画像
さぬきうどんにヨモギが入って-----るん。
あっぱれ!美味しい!蕎麦?さぬきうどん?
赤じそうどんで暑い夏を乗り切ろう!
災害時でも食べれるさぬきう・ど・んがあるよ!
こがね製麺所の本生うどんを通販してかけで食べちゃいました。
こんぴらやのお試しうどん食べちゃった。
同じカテゴリー(さぬきうどん)の記事
 さぬきうどんにヨモギが入って-----るん。 (2014-07-31 17:30)
 あっぱれ!美味しい!蕎麦?さぬきうどん? (2014-07-09 20:20)
 赤じそうどんで暑い夏を乗り切ろう! (2014-06-22 13:12)
 災害時でも食べれるさぬきう・ど・んがあるよ! (2014-05-26 17:36)
 こがね製麺所の本生うどんを通販してかけで食べちゃいました。 (2013-10-24 13:47)
 こんぴらやのお試しうどん食べちゃった。 (2013-10-20 10:06)

この記事へのコメント
スクエアエッジ製法・・・
初めて聞いた(*_*;
うどんも日々進化してますね。
Posted by こちここちこ at 2012年03月14日 19:53
*こちこさま*

そうですね。
進化してますよね。
さぬきうどん万歳!
Posted by こたけこたけ at 2012年03月17日 14:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
逆打ち?うどん?
    コメント(2)